
卒業旅行おすすめ国内ランキング
友達と一緒に行く卒業旅行は学生時代の思い出作り。
そんな大切な旅行ですが、どこにいきましょうか?
卒業旅行は海外という意見もありますが、国内でも楽しめるところはいろいろありますよね。
同じ予算なら国内の方がゆっくりできるというメリットがあります。
そこで卒業旅行におすすめの国内の旅先をランキングで紹介します。
卒業旅行先を決めるポイント
まず国内の卒業旅行の行き先ですが、何を基準に決めますか?参加する人数が増えれば行きたい場所も楽しみ方もいろいろ。旅行先を決める前に確認しておきたいこともありますよね。
- 予算
旅行に行くには旅費が必要ですよね。どこに行くかによっても必要な予算は違いますが、ひとまずいくらぐらいを予定しているのか友達と話してみましょう。 - 楽しめる場所
行き先によって楽しみ方もいろいろ、旅行に行くメンバーは何をしたいのでしょう。観光地巡り、それとも食べ歩き、アトラクション、温泉など行き先によっても様々です。 - ご当地グルメ
旅行先によって名物グルメもいろいろあります。せっかく行くなら本場の美味しい料理を食べたいですよね。 - 中々行けない場所
学生のような時でもないと中々まとまった休みがとれないですよね。この貴重な時間に行くなら、普段は中々行けないような場所がおすすめです。
卒業旅行おすすめ国内ランキング!
卒業旅行で行きたい国内旅行先をランキングでご紹介します。それぞれのご当地ならでは楽しみ方がありますから、卒業旅行に行くメンバーによって好みが分かれるところです。
広島に行くならユネスコの世界文化遺産に登録されている厳島神社。全国に約500社ある厳島神社の総本社です。また広島で本場のお好み焼きを食べるのもいいですよね。他に牡蠣も食べておきたいところ。そこから足を延ばして島根県の出雲大社に行って縁結びを願うというコースもいいですし、山口県の日本最大級の鍾乳洞の秋芳洞に寄るのもおすすめです。また広島県内なら尾道も有名な観光名所。さらに愛媛の道後温泉まで移動してゆっくりしたいですね。
長崎ならハウステンボスですよね。この2月~3月のシーズンはイルミネーションも綺麗なのでおすすめです。長崎ちゃんぽんや皿うどんを本場で楽しむのもいいですよね。そこから福岡に移動してとんこつラーメンや屋台を楽しむコースや大分は湯布院に移動して温泉でゆっくりというのもおすすめです。
京都では神社や寺巡りですね。修学旅行ではゆっくり見られなかった街並みやお寺など風情のある街並みをゆっくりと散歩してみるのもいいですよ。京都からは大阪方面に移動しても近いですし、またさらに名古屋方面まで足を延ばしすというのもおすすめ。
大阪ならUSJですよね。他にも花月を見て通天閣も一目見たいですよね。また最近ではあべのハルカスやグランフロント大阪など話題のスポットが目白押しです。さらに食についてもお好み焼きやたこ焼きなど本場の美味しいものがたくさん揃っているのでおすすめです。少し足を延ばして神戸や三ノ宮あたりも散策したいですよね。
東京といっても広いですが、スカイツリーや東京ドームを見て、ディズニーランドで遊ぶという定番の旅行もいいですよね。銀座や新宿、渋谷や原宿、池袋など話題の街でランチやショッピング、お台場にも立ち寄りたいですね。また都内から横浜に移動して、みなとみらい周辺を散策して中華街で食事というのもおすすめです。
沖縄の海開きは3月から4月頃。卒業旅行で行くのがそれより前ならまだ海水浴には早いかも。冬から春先はホエールウォッチングがおすすめ。他には美ら海水族館や離島めぐり。沖縄そばやタコライス、ステーキなど食べたいものもいろいろ。
北海道に行ったことがなければ、一度は行って見たいですよね。寒いのが苦手な方もいますが、アクティブにスキーやスノボで遊んで登別あたりで温泉に入るというのもいいでしょう。蟹やウニなど海の幸も美味しいですし、ラーメンやジンギスカンもいいですよね。また札幌から小樽は近いので小樽運河を見てオルゴール堂に寄って寿司屋横丁で寿司を食べる。他にも時間があれば函館まで移動して夜景を見て新鮮なイカ料理と温泉ですね。
まとめ
卒業旅行はとてもいい思い出になります。国内でも魅力的な旅行先は他にもいろいろあります。免許があれば現地でレンタカーを借りて移動できるので、見知らぬ土地で普段見られない風景というのも新鮮です。
大事なのは誰と行くかでしょう。気兼ねなく楽しめるメンバーで行くと旅行中も楽しいですが、好みが合わないとせっかくの旅行で喧嘩することもあります。学生時代の思い出旅行ですから、皆楽しみたいですよね。一緒に行くメンバーは重要ですよ。
良い卒業旅行先に決まるといいですね。