戸田橋花火大会

板橋花火大会

板橋花火大会

いたばし花火大会は今年2016年で57回目を迎え、都内最大級の尺5寸玉や関東最長級700mの大ナイアガラの滝などが人気の花火大会です。荒川を挟んで戸田橋花火大会と同時開催され、両岸合計の打ち上げ数は約1万2000発にもなります。そこで板橋花火大会穴場や最寄り駅、有料席の値段や屋台の場所についてご紹介します。

スポンサードリンク

板橋花火大会の2016年の日程と打ち上げ場所

板橋花火大会の今年2016年の日程と打ち上げ場所についてご紹介します。

開催日程
2016年8月6日(土)
※荒天の場合は翌7日(日)に順延

開催時間
19:00~20:30

開催場所
板橋区荒川河川敷

打ち上げ場所

板橋花火大会へのアクセス

板橋花火大会へのアクセスは電車のみになります。車での来場はできないことが公式ページでも記載されていて駐車場はありません。

また夕方17時から交通規制では花火会場周辺広い地域で車両乗入禁止区域があり、周辺道路の混雑や渋滞、人の多さから花火打ち上げ会場近くまで行くのは難しいと思います。

車の場合は花火会場の最寄り駅ではない少し離れた駅近の駐車場に一旦停めてから電車で向かうのがいいでしょう。

板橋花火大会への最寄り駅

・都営三田線・・・高島平駅、西台駅、蓮根駅下車 徒歩約20分

・JR埼京線・・・浮間舟渡駅下車 徒歩約20分

・東武東上線・・・成増駅、東武練馬駅から国際興業バスを利用 停留所から徒歩約15分

見る場所によっても最寄り駅は違います

有料席を真ん中にその両脇が一般席になります。つまり一般席の最寄り駅は2つあります。

・野草広場や芝生広場付近で観覧するなら、最寄り駅は都営三田線の高島平駅
・野球場付近で観覧するなら、JRの浮間舟渡駅

花火会場での待ち合わせにも注意

一般席は大きく分けて2箇所になりますので、当日時間ぎりぎりに一般席で合流しようとしても薄暗く人混みの中どちら側の一般席にいるのかわからず会えないということも考えられます。探す場合は端から端まで歩くことになりますから注意しましょう。

待ち合わせをするなら花火会場や花火会場の最寄り駅ではなく、別の駅で合流してから一緒に向かうのがいいでしょう。

スポンサードリンク

板橋花火大会の穴場や最寄り駅

板橋花火大会の穴場や最寄り駅についてご紹介します。

野草広場

板橋花火大会の一番混雑していると思われる最寄り駅は都営三田線の西台駅です。一つとなりの高島平駅で下車して野草広場に向かえば一般席の端の方ですが、打ち上げ会場の中心部に比べて混雑具合も緩やかです。

戸田橋
戸田橋からの花火鑑賞は板橋と戸田の両方の花火が見える絶好のポイントですが、通行の妨げにならないように注意する必要があります。もちろんシートを広げてくつろぐことはできません。最寄り駅はJR埼京線の戸田公園か浮間船渡駅です。

戸田公園付近の河川敷
混雑する板橋側に比べて混雑具合も少し緩やかです。最寄り駅は戸田公園です。

板橋花火大会の有料席の値段

板橋花火大会の有料席の席種は10種あり、値段も2,100円~28,800円まで幅があります。

どの席がいいかは好みにもよりますが、花火の目玉ともいえるナイアガラの滝を見るならS席がおすすめです。A席やB席やボックス席はS席に比べて少し見えづらくなります。
値段もA席とS席は500円違いです。

値段の差
S席(スタンド席)・・・3,100円
A席(スタンド席)・・・2,600円
B席(スタンド席)・・・2,100円

板橋花火大会の有料席は6月25日(土)10時から一般発売です。

詳細は公式サイトでご確認ください。
いたばし花火大会公式サイト

板橋花火大会の屋台の場所

板橋花火大会の屋台は会場周辺や西台駅から会場へ行く道にたくさんの屋台がでています。

同時開催している戸田市側も同様に屋台がありますので、花火よりも屋台が目当てという人は花火を横目に屋台を目指すというのもいいかもしれません。

日も暮れて花火の打ち上げ時間が近づくにつれて人も多くなりますから、できれば早めの時間帯に余裕をもって利用したいですね。

スポンサードリンク

まとめ

板橋花火大会は都内でも人気の花火大会のため大変混雑します。

行きは徐々に人が集まってくるのでまだいいですが、帰りの混雑は大変ですので、花火会場から少し離れた駅を利用するなど検討した方がいいでしょう。

関連記事