
ハウステンボスのイルミネーション
ハウステンボスのイルミネーション(花と光の王国)は素敵ですね。
視界に幻想的な光の世界が広がり一度見たらまた行きたくなる、世界最大級1300万球の輝きを誇るイルミネーションです。
クリスマスのイルミネーションデートというのもいいですね。
そのハウステンボスのイルミネーションですが、期間はいつからいつまででしょうか?
見所はどの辺なのでしょうか?
宿泊するホテルはどこがおすすめなのでしょうか?
これからハウステンボスのイルミネーションを見に行かれる方のためにご紹介します。
ハウステンボスのイルミネーションの期間は?
ハウステンボスのイルミネーションの期間はいつからいつまででしょうか?
期間や点灯時間などの基本情報をご紹介します。
- 開催期間:2016年10月29日(土)~2017年5月7日(月)
- 営業時間:9:00~22:00 時期により変更あり
- 点灯時間:日没~営業終了
- 定休日:無休
- 入場料金:
・1dayパスポート(大人6,700円 中人5,700円 小人4,300円)
詳細は公式ページへ - 駐車料金:普通車 800円
- 場所:ハウステンボス敷地内
- 地図:
ハウステンボスのイルミネーションの見所は?
ハウステンボスのイルミネーションには見所が多数あります。
今年注目なのは、全長は13m高さ6.5mの世界最大!世界初!「光のドラゴンロボット」です。記念搭乗スペースがあるのでぜひ乗ってみたいですね。場所はアートガーデンになります。
光の滝
66mの高さから流れ落ちるイルミの滝は、シンボルタワーのドムトールンから光のアートガーデンへと流れ込む光の演出です。こちらも場所はアートガーデンです。
光のバンジージャンプ
バンジージャンプは全国いろいろありますが、イルミネーションのバンジージャンプは初めてかも。光の世界にダイブするなんて!でも実際その場に行くと勇気が必要なのはいうまでもありませんね。バンジージャンプをする度胸があれば、これまでにない最高のシチュエーションのバンジージャンプが楽しめるでしょう。
他におすすめは、「光と噴水の運河」です。パスポートがあっても乗船観覧の場合は料金が別にかかりますが、運河全体が水中から輝く光と噴水のショーは大人気です。
さらに、3Dプロジェクションマッピングは4か所あり、立体的に動いて見える様子は、まわりのイルミネーションとはまた違った面白さがあります。
見る場所はまだまだあります。
I.S.ラビリンス~光と音の迷路~や、光の観覧車に乗って、きれいなイルミネーションを上から覗いてみたいと思いませんか?
とても一日で回りきれる自信なんてないですよね。ゆっくり眺めて記念に写真を撮ったりしているとすぐに時間が過ぎてしまいます。また最初はいいですが、長時間いると寒くなってきますよね。そうなるとゆっくり滞在するには泊まりで行きたいですよね。
そこでハウステンボスのイルミネーションの宿泊におすすめのホテルをご紹介します。
ハウステンボスのイルミネーションでホテルのおすすめはどこ?
ハウステンボスは大人気の観光地ですから、周辺にもホテルはいろいろとあります。
その中でおすすめなのがハウステンボスのオフィシャルホテルです。
オフィシャルホテルは全部で6つありますが、その中にザ・スリーと呼ばれるハウステンボス直営のホテルが3つあり、他に近隣のオフィシャルホテルが3つあります。
ザ・スリーホテルズ
このオフィシャルホテルをおすすめすのは、宿泊者だけの様々な特典がある場合があるからです。せっかくハウステンボスで楽しむならこの特典を利用しない手はありません。
例えば、ホテルアムステルダムは園内唯一のホテルですから、開園前の園内を散策できたりするのはいいですよね。また、宿泊特典として再入場パスポートが付いていたり、ロビーコンサートがあったりと色々です。これはホテルによっても異なりますので各ホテルの特典の詳細は公式サイトでご確認ください。
※各ホテルの公式サイトは上記のホテル名から移動できます。
まとめ
ハウステンボスのイルミネーションは見所も多く、敷地も広いので一日で全てを十分見るのは難しいかもしれません。
せっかくのイルミネーションですから、ゆっくりと楽しみたいですよね。
オフィシャルホテルもシーズンは混み合いますので、お早目に予約した方が安心です。
防寒対策もしてハウステンボスの夜の絶景を楽しんでください。