
足利フラワーパークのイルミネーション
足利フラワーパークのイルミネーションは、
関東三大イルミネーションということもあって
毎年大勢の来場者が訪れる大人気のイルミネーションです。
期間限定のイルミネーションイベント「光の花の庭」は
園全体をイルミネーションで彩り、訪れる多くの人を魅了します。
今年はデートで、または家族で行ってみたいという方のために、
足利フラワーパークの期間や混雑状況、また周辺道路の渋滞などについてご紹介します。
足利フラワーパークのイルミネーションの期間や点灯時間は?
足利フラワーパークのイルミネーションの期間や点灯時間、入園料金やアクセスなどの基本情報をご紹介します。
足利フラワーパークのイルミネーションの期間や点灯時間、アクセスは?
- 開催期間:2015年10月24日~2016年2月4日
- 点灯時間:16:30~21:00 ※土日祝日は21:30まで
- 入園料金(夜の部):大人700円 小人(4才~小学生まで) 350円
- 住所:栃木県足利市迫間町607
- アクセス:
<電車>
JR両毛線「富田」駅から徒歩で約13分
東武伊勢崎線「足利市」駅よりシャトルバスで約30分
<車>
【東北自動車道より】
佐野藤岡ICより、国道50号前橋・足利方面進行(約18分)
【北関東自動車道より】
太田桐生ICより、国道122号経由、国道50号足利・小山方面進行(約20分)
足利ICより、国道293号経由、県道67号佐野方面進行(約15分)
佐野田沼ICより、県道16号経由、県道67号足利方面進行(約12分) - 駐車場:普通車300台
- 地図:
足利フラワーパークのイルミネーションの混雑状況は?
足利フラワーパークのイルミネーションは、大人気のため大変混雑します。
混雑する時間帯はイルミネーションが点灯してから間もなくして閉園頃まで混み合います。
17:00頃~閉園まで
特に混雑する期間はクリスマスシーズンです。
12月の土日祝日やクリスマス前は混雑します。
可能なら10月~11月のクリスマスシーズン前、また土日祝日より平日の方が比較的空いています。
<どうしても12月の土日祝日に見たい場合>
入園の時の混雑や、駐車場の混雑は覚悟するとして、せめて早めの時間帯に到着するようにしましょう。日が暮れ始める頃から周辺道路が徐々に混み合ってきます。
パークの近くまできて車が進まないというのは辛いですよね。またパークも見えないところから渋滞していると気持ちも折れそうです。早めの行動が肝心です。
足利フラワーパークのイルミネーションの渋滞は?
毎年、このイルミネーションの時期は周辺道路が混雑しています。関東三大イルミネーションですから見る価値もあって、県内はもちろん県外からも大勢の人が押し寄せてきますから当然かもしれません。
来場者が集中するということは、当然周辺道路も渋滞が発生しますので、注意した方がいいでしょう。
まとめ
足利フラワーパークのイルミネーションは敷地も広いので、点灯すると幻想的な雰囲気に包まれます。
また日本夜景遺産「関東三大イルミネーション」にも認定されていますから、遠方からも訪れる方が多く大人気のスポットです。
混雑の状況は出かける時期によっても違いますので、できる限り空いているタイミングでゆっくりと鑑賞したですね。
帰りは佐野ラーメンを食べるのが、温まっていいかもしれません。