
恵比寿ガーデンプレイス イルミネーション
恵比寿ガーデンプレイスでオシャレなイルミネーションデートなんて素敵ですね。
眩い光に包まれて、日常とは違う別世界にいるような感覚
隣には素敵な恋人が寄り添って、幸せな時間を感じます。
恋人同士で出掛ける場合、知っておきたいのは
イルミネーションの期間や点灯時間のこと
また、恵比寿ガーデンプレイスの場所やアクセス方法、
さらに大事なのが、そのあとのディナーですよね。
イルミネーションを見た後で、どこで食事しますか?
1~2時間も外を歩いていれば寒いですから、早く温まりたいですよね。
恵比寿ガーデンプレイス周辺のおすすめのレストランをご紹介しましょう。
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションの見所と期間や時間は?
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションの見所
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションイベントは、今年(2016年)で17回目。
エントランスパビリオン、時計広場、坂道のプロムナードなどを総数約10万球もの光がライトアップし、ガーデンプレイス全体が光に包まれます。
時計広場には豪華なクリスマスツリーが登場し、訪れる人々を魅了します。
そんな中でも一番の見所は、バカラのシャンデリア。昨年、バカラ創設250周年を記念して制作されたシャンデリアは、高さ8.4m、幅4.6m、灯数410灯とバカラ史上最大のシャンデリアで、圧倒的な存在感と輝きが人々を魅了します。
※バカラは、1764年創設のフランスのクリスタルメーカーで、製品はクリスタルの透明感と計算された美しい光の輝きが世界中の人々を魅了してきました。
恋人とのデートスポットとしては、これほどロマンティックな雰囲気が味わえるスポットもなかなかありません。
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションデートはおすすめです。
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションの期間や時間
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションの期間や点灯時間は以下になります。
※バカラシャンデリア:2016年11月5日(土)~2017年1月9日(月)
※バカラシャンデリア:12:00~24:00
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションの場所やアクセス方法は?
恵比寿ガーデンプレイスは駐車場もありますが、イベント開催期間は混雑も予想されるため公共交通機関の方がおすすめです。駅からスカイウォークなら雨にも濡れず便利ですね。
※JR恵比寿駅東口からは動く通路「恵比寿スカイウォーク」で約5分です。
(車)首都高速を利用の場合は「天現寺ランプ」が便利です。
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーション周辺のディナーのおすすめは?
イルミネーションを見た後はお腹も空いて、ディナーの時間ですよね。
冷えた体を早く温めましょう。ここで寒い中いろいろと歩き回ってお店を探すのはデートとしてスマートではないかもしれません。
恵比寿ガーデンプレイスにも素敵なお店はあります。まずはディナーを食べて落ち着いてから、夜の恵比寿の散策に出かけましょう。
インターナショナルブッフェレストラン ザ・テラス/ウェスティンホテル東京
住所:東京都目黒区三田1-4-1 ウェスティンホテル東京1F
恵比寿といえばウェスティンホテル東京。その1Fにあるダイニングはインターナショナルな料理が魅力的です。
まとめ
恵比寿ガーデンプレイスのイルミネーションは、素敵です!
せっかくならクリスマスツリーもバカラのシャンデリアも見たいですよね。
クリスマスの装飾は、例年12月25日までですのでお早めに。
ディナーは恵比寿に色々なお店がありますが、もう一つの選択として恵比寿で食べないというのもあります。
車ならすぐ近くに代官山や渋谷、中目黒や広尾といくらでも美味しいディナーを食べられるお店はありますから焦ることもありません。
もし夜景も眺めながらディナーを頂くなら恵比寿ガーデンプレイスがいいですよ。
思い出に残る最高の一日になるといいですね。