
名古屋のお土産
名古屋に観光や出張で行くと帰りに買うお土産
帰省するときにも購入しますよね。
でも駅のお土産売り場に入るといろいろあって目移りしませんか?
自分用にも買って帰りたいし
周りに配るお菓子やスイーツも買わないと。
そこで名古屋で人気のお土産をご紹介します。
名古屋のお土産!人気のお菓子やスイーツは?
敷島製パン株式会社 なごやん
名古屋を代表する銘菓のなごやん。カステラ風の生地に黄味あんを包んだ焼菓子で変わらない人気商品です。名古屋市優秀観光名産品としても認定されています。
販売店:名古屋駅キヨスク売店他
HP:https://www.pascoshop.com/nagoyan.html
坂角総本舗 ゆかり
全国的にも有名な「ゆかり」は本店が愛知県東海市。新鮮な海老の身を丹念に焼き上げた深く香ばしい味わいが人気の秘密。
販売店:名古屋駅キヨスク売店、名鉄百貨店、ジェイアール名古屋タカシマヤ他
HP:http://www.bankaku.co.jp/
青柳総本家 青柳ういろう ひとくち
青柳総本家は創業明治12年。さくら、抹茶、しろ、上り(あずき)の四つの味のういろうは、もっちりとしていながら歯切れのよい口当たりが評判の人気商品
販売店:エスカ名古屋みやげ処、ジェイアール名古屋タカシマヤ、名鉄百貨店本店他
HP:http://www.aoyagiuirou.co.jp/index.html
東海寿 小倉トーストラングドシャ
サクサクのラングドシャのに小倉あんクリームをサンドした小倉トーストラングドシャ。名古屋の喫茶店のモーニングメニューの中でも代表的な「小倉トースト」がラングドシャとしてお土産に。
販売店:名古屋駅キヨスク売店
桃花亭 なごや嬢
なごや嬢は、香ばしいナッツ入りの焼き菓子で最高級のクーベルチュール・ホワイトチョコレートをサンドしたお菓子。
販売店:名古屋駅キヨスク売店他
HP:http://www.momonoyakata.co.jp/toukatei/itemlist/item-wadai/item41-nagoyajou.html
納屋橋まんじゅう
名古屋の名物として百余年の酒まんじゅう。あわい甘さとほのかなお酒の香りが魅力的な定番商品。
販売店:名古屋駅キヨスク売店他
HP:http://www.7884.co.jp/
覚王山吉芋 吉芋花火
生のさつまいもを細切りにして菜種油で揚げ、特製の蜜に絡めた生芋けんぴの吉芋花火は、さつまいも本来の味が美味しい人気商品。
販売店:名鉄百貨店他
HP:http://www.kichiimo.com/
名古屋のお土産!人気の手羽先は?
お惣菜のまつおか 手羽先の甘辛揚げ
お惣菜のまつおかは、名古屋発の惣菜の人気チェーン。手羽先の甘辛揚げは、週末には行列ができるほどの人気商品。
販売店:ジェイアール名古屋タカシマヤ他
HP:http://www.souzai-matsuoka.com/
尾張さんわ屋 手羽唐
昭和31年創業の鶏専門店の尾張さんわ屋。特製の甘辛たれはやみつきになる美味しさ。
販売店:ジェイアール名古屋タカシマヤ
HP:http://www.sanwa-grp.co.jp/
風来坊 手羽先
元祖手羽先唐揚なら風来坊。昔から変わらない手羽先のスタンダードな美味しさ。近鉄名駅店、近鉄パッセ店はテイクアウト専門店。
販売店:近鉄名駅店、近鉄パッセ店他
HP:http://www.furaibou.com/index.htm
名古屋のお土産!人気のひつまぶしは?
あった蓬莱軒 ひつまぶし
「あつた蓬莱軒」のひつまぶしの味を持ち帰れるのは松坂屋名古屋の地下店。早速帰りの新幹線で食べたいお土産。
販売店:松坂屋名古屋店本館B1F(ごちそうパラダイス内)
HP:http://www.houraiken.com/chika/
しら河 うなぎまぶし
しら河のひつまぶしのお持ち帰りはお持ち帰り専用の店舗、ジェイアール名古屋タカシマヤ店へ。
販売店:ジェイアール名古屋タカシマヤ
HP:http://hitsumabushi.jp/jr
まとめ
名古屋のお土産はどれも魅力的で買い過ぎてしまいそうです。
ついつい自分の好みが優先しがちですが、差し上げる方の好みも考えながら購入したいですね。