
大学の入学式のスーツ
もうすぐ大学の入学式。せっかくスーツを新調するなら就活でも着られるスーツを選びたいですよね。男性の場合、どんなスーツがいいのでしょうか。またどこで購入したらいいのでしょうか。そこで大学の入学式のスーツについてご紹介します。
大学の入学式のスーツで就活でも着られる色は?
大学の入学式用に男性がスーツを新調するならどんなスーツがいいのでしょうか。
入学式は華やかな式典ですからどんなスーツでも良さそうなものですが、入学式が終わるとスーツを着る機会はあまり多くありません。
今後スーツを着るとすれば成人式や就活の時期でしょう。
そうなると入学式のためだけにスーツを新調するのはもったいないですよね。
成人式や就活でも着られる色を選ぶ方が賢明ではないかと思います。
そうなると就活で着られるスーツを今回の入学式用に購入しておくのが良さそうです。
就活に相応しい男性のスーツの色は濃紺や黒チャコールグレーなどのダーク系の色です。
濃紺や黒、チャコールグレーのスーツは色味としては地味ですが、シャツやネクタイをそれほど選ばず合わせやすいスーツといえます。
また、スーツ自体がそれほど主張しないで脇役にまわるため、着る本人や合わせるシャツやネクタイによって見え方や印象が変わります。
まず持っておきたい濃紺や黒のスーツを入学式用に購入して成人式や就活のときには中のシャツやネクタイを変えるという感じで使うのがおすすめです。
大学の入学式スーツはどこで買う?
大学の入学式ではじめてスーツを購入する場合、どこのブランドを買えばいいのか、またいくらぐらいのスーツを買えばいいのかわからないですよね。
スーツのブランドは数え切れないほどありますし、スーツの値段も安価なものから高価なものまで様々です。
初めてスーツを購入する際に気をつけたいこと
スーツを購入することや着ることに慣れていないなら最初から高価なスーツは選ばないようにした方がいいでしょう。最初は手頃なスーツを購入しスーツの着こなしや扱い方を覚えることから始めるのがおすすめです。
初めてスーツを購入するならスーツの専門店で購入することをおすすめします。
スーツ専門店といってもいろいろありますが、比較的リーズナブルな価格で販売しているショップがいいでしょう。
ザ・スーツカンパニー
http://www.uktsc.com/top/CSfTop.jsp
ORIHICA(オリヒカ)
http://www.orihica.com/
パーフェクトスーツファクトリー(P.S.FA)
http://perfect-s.com/
上記のようなショップであればスーツをメインで扱っているのでショップスタッフも専門的な知識をもってアドバイスしてくれるのでおすすめです。また、中に合わせるシャツやネクタイのコーディネイトの相談もできますし、靴や鞄なども扱っている場合が多いので安心です。
他の人とスーツがかぶらないか?
このようなメジャーなショップで購入すると心配になるのが人とかぶらないかということですが、実際にはありえます。しかし入学式に参加する学生の人数が多ければ同じスーツを着た人がいても不思議ではありません。ただシャツやネクタイまで同じとなることは稀ですので見た目の印象は違います。またスーツを裏返して比べない限りどこのブランドかわからないこともあり入学式当日にそこまでスーツを気にして見ている人はいないでしょう。
まとめ
大学の入学式のスーツは、初めてスーツを購入する方も多いですよね。
せっかくスーツを新調するなら入学式だけでなく今後も着られるスーツを購入した方がいいでしょう。
就活で着られるスーツなら、あとあと助かります。
また最初はスーツのことも詳しくわからないので、初めから高価なスーツを選ばない方が良いと思います。
どのようなスーツが自分に合っているのか、どのようなスーツが相応しいのかが分かってからでもいいでしょう。
まずは入学式の準備頑張ってください。