
小学校卒業式の母親の服装
小学校の卒業式。
お子さんの晴れの舞台ですから、お母さんもしっかりとした服装で参列したいですよね。
何を着ていこうかな?
卒業式は厳かなお祝いの式典ですから、服装も気をつかいますよね。
スーツやワンピース、パンツスーツ?
コサージュはどこにつける?
バッグの色は?
そこで、小学校の卒業式の母親の服装についてご紹介します。
小学校卒業式の母親の服装 スーツは?
小学校の卒業式の母親の服装で多いのがスーツです。
他にワンピースやパンツ、着物という方もいますが、動きやすいスーツが人気です。
スーツも卒園式の時に着たものがあれば一応候補になりますが、卒園式から6年経過しています。そのためデザインが古くなっていたり、サイズが合わなくなっていることもあるかもしれません。
では、どのようなスーツを選んだらいいのでしょうか?
卒業式はお祝いの式典といってもお世話になった先生方とのお別れでもあります。また当然ですが主役はお子さんです。母親があまり派手に着飾って目立つのもよくないですね。
一般的に卒業式のスーツの色は黒がベストです。他には濃紺やチャコールグレーなどダーク系の色合いが主流となります。
しかしダーク系のスーツでは地味に映りますので、胸にコサージュやアクセサリーをつけて少し華やかな印象にします。
またスーツのデザインはベーシックなものがその後の着回しがきいていいでしょう。
小学校卒業式の母親の服装 コサージュは?
卒業式に胸元につけるコサージュですが、つける決まりはありません。しかしスーツがベーシックで落ち着いた色合いですから、そのままでは少し地味な印象ですね。
コサージュをつけて華やかな印象な方がお祝いの式典に相応しいでしょう。
でもコサージュのつける位置や色について悩みますよね。
コサージュは左右どちらの胸につけてもマナー的に問題ありません。一般的にはつけやすい左側になります。
胸より上のちょうど鎖骨のあたり、ジャケットなら襟の部分につけます。
またコサージュの色は卒業式が春なので、オフホワイト、淡いピンク、淡いオレンジなどがいいでしょう。色合いは薄い淡い色を選ぶと主張しすぎないので華美にならなくていいでしょう。
卒業式用にスーツを購入した際に3点セットなどでコサージュがついていることもあります。そのまま使用してもいいですし、またコサージュだけ別のものを購入してもいいでしょう。
小学校卒業式の母親の服装 バッグは?
小学校の卒業式で母親の持つバッグはスーツの色合いから黒がベストです。
黒のバッグといってもカジュアルなものは相応しくありません。
特にブランドものを揃える必要はありませんが、カチッとしたフォーマルなバッグがいいでしょう。
黒のバッグは冠婚葬祭などあらゆるシーンで活躍しますので、一つもっておくと便利です。
![]() 【土日・祝日もあす楽対応】【ブラックフォーマル バッグ/冠婚葬祭 バッグ/ブラッ…
|
また靴も黒いバッグに合わせるのがいいですね。
靴は黒やモノトーンのヒールが高くないパンプスなどにすると、全体的に統一感がありスッキリと見えます。
まとめ
小学校の卒業式の母親の服装について、スーツやコサージュ、バッグなど卒業式に参列するのに相応しいスタイルをご紹介しました。
無難なスタイルですが、卒業式の後でも様々なシーンで活躍する着回しのいい服装ですよね。
小学校の卒業式の母親の服装は他にもいろいろとありますが、基本をを知っておけば失敗しないでしょう。
また参考までに小学校卒業式の母親の服装の画像もご紹介します。
小学校の卒業式の母親の服装の画像
素敵な卒業式をお迎えください。