
卒業式の母親の服装
お子さんの卒業式に参列するとなると悩むのが服装のことですよね。
スーツにしようか、着物にしようか?
それともワンピース?
子供が主役というのはわかっていても
迷ってしまいます。
そこで卒業式の母親の服装についてご紹介します。
卒業式の母親の服装はスーツ?
卒業式の母親の服装で圧倒的に多いのがスーツです。
スーツの色は黒や濃紺、グレーなどのダーク系の色味が一般的で、ベーシックなスタイルであれば卒業式だけでなく様々なシーンで活躍する1着になるでしょう。
この着回しがきくことや着物に比べ手頃な価格から選べること、また着ていて動きやすいということもスーツが選ばれる要因でしょう。
またスーツだけでは地味な印象になりますのでパールのネックレスやコサージュをつけて華やかさを出します。
注意する点としては、ゴールドのアクセサリーを沢山つけるのは卒業式には相応しくありません。全体的に控えめで清楚な印象になるようにします。
卒業式の母親の服装は着物の方がいい?
卒業式の母親の服装といえば着物もいいですね。このような式典だからこそ着物でのぞまれる方もいらっしゃいます。
控えめな色調の色無地の着物や略礼装にあたる訪問着、また付け下げなどです。
最近は着物で参加される方は以前より少なくなりましたが、それは着物そのものが高価で着付けや髪のセットにもお金や時間、手間がかかることが原因でしょう。
また高価な着物を保管・収納するのも大変ですよね。
もし着物をお持ちで着付けや髪のセットもできるということであれば、着物で参列されるのもいいと思います。
卒業式の母親の服装でワンピースは?
卒業式の母親の服装でスーツに続いて多いのがブラックフォーマルなワンピースです。
ワンピースも手頃な価格で着回しがきき、動きやすいところが人気です。
また、気をつけるのはスカート丈です。厳粛な式ですのでスカート丈が短すぎたり長すぎるのはNGです。膝丈か、膝下ぐらいの丈がベストです。
アクセサリーについてはスーツと同様です。華やかでありながらも控えめな印象になるように心がけましょう。
![]() スーツ レディース 入学式 入園式 卒業式 卒園式 七五三 ママ お宮参り 服装…
|
まとめ
卒業式の母親の服装についてご紹介しました。
最近の卒業式では着物の方が少なくなりましたが、卒業式に和装で参加されるなら相応しい装いといえるますので遠慮することはありません。
また学校によっては服装の規定があることもありますので案内にはしっかりと目を通しておいた方がいいでしょう。
それでもイメージがつかめなければ、お知り合いにその学校の卒業式を経験された方がいれば聞いてみるのがいいでしょう。
学校によって傾向が違うこともありますので一番参考になるかもしれません。
卒業式の母親の服装について参考に画像一覧をご紹介します。
卒業式の母親の服装画像
参考になれば幸いです。