ひな祭り 折り紙

ひな祭りを折り紙で!

ひな祭り 折り紙

ひな祭りの季節。

ひな祭りに折り紙の飾りを作って飾ってみませんか。

ひな人形も折り紙で手作りするのは楽しいですよ。

リビングや玄関に飾れば、素敵ですよね。

折り紙なら手頃で簡単です。

お子さんと一緒につくってみてはいかがでしょう。

ひな祭りの折り紙の飾りの簡単な折り方についてご紹介します。

スポンサードリンク

ひな祭りを折り紙で 飾りの簡単な折り方!立体・平面

ひな祭りの折り紙といってもいろいろありますよね。

お内裏様とお雛様、ぼんぼりや屏風、それに畳も。

また三人官女や五人囃子も折り紙で作れるんですね。

一つ一つゆっくり作ってみましょう
お内裏様とお雛様

ひな祭りの主役。お内裏様とお雛様もいろいろありますね。好みのものを選んで折ってみましょう。
折り紙も色を選んだり、柄を選んだりすると個性的なひな人形になります。また顔を書くときが大事です。丁寧に書きましょう。

(立体)

(立体)
(平面)
スポンサードリンク

三人官女

お内裏様とお雛様だけでも十分ですが、三人官女も折り紙で折ることができます。

五人囃子

三人官女まで折れたら次は五人囃子です。五人囃子も折り紙で作れるんですね。それぞれ色を変えてみたり、または一緒にするなど工夫できますね。

菱餅

菱餅も折り紙で簡単に作ることができます。色がポイントですね。菱餅だけで雰囲気がでますね。

ぼんぼり

ぼんぼりも折り紙で作れますから、一緒につくってみましょう。はさみを使うところはお子さんではなくママが手伝ってあげましょう。ぼんぼりが横に並ぶだけでそれらしく見えるから不思議ですね。

屏風

屏風があるとさらにそれらしく一段と豪華になります。折り方は簡単なので屏風も折ってみましょう。色は黄色か金色あたりでしょうか。華やかになりますね。

畳・台座

畳(台座)を敷くと立体的な感じで、見映えがさらにアップして良い感じになりますね。和柄を選ぶのがいいと思います。

スポンサードリンク

まとめ

ひな祭りの折り紙の飾りの簡単な折り方についてご紹介しました。

ひな祭りも折り紙で飾りを作ると楽しいですよね。

立派なひな人形もいいですが、手作り感満載の折り紙のひな人形も飾ってみると素敵です。

お子さんも一緒に作れば、折り方も覚えて得意気に見せてくるかもしれませんね。

上手にできたら誉めてあげましょう。

素敵なひな祭りをお過ごしください。

関連記事