
年末年始の新幹線
年末年始に新幹線で帰省
駅は帰省客で混み合いますよね。
自由席は長蛇の列で、これからこれに乗るのかと出発前からぐったりという方もいるでしょう。
それなら今年は指定席を購入してゆったりと移動できたらいいですよね。
でも年末年始の新幹線の指定席の予約はいつからはじまるのでしょうか?
予約も混んでる?年末年始の混雑状況はどんな感じ?
割引料金はないの?少しでも安い料金で移動するには、どうすればいい?
そこで年末年始の新幹線の予約はいつからなのか、年末年始の混雑状況や料金を格安にする方法をご紹介します。
年末年始の新幹線の混雑状況は?いつがピーク?
年末年始の新幹線の混雑状況はどうなのでしょう。年末年始の休みは企業によっても多少異なりますが、一般的には12月30日から1月3日というところが多いと思います。
そうなると帰省する方が最も多く利用する日は下りが12月30日で、上りは1月3日になります。この日が年末年始の新幹線が混雑するピークになるでしょう。
<2015年12月~2016年1月カレンダー>
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
また、その前後の下りなら12月29日や12月31日、上りであれば1月2日も混雑をできるだけ避けようと移動する人が集中しますので、ピークになる12月30日や1月3日ほどではないとしても混雑は避けられないでしょう。
指定席がとれれば新幹線の移動中はいいですが、発着駅は大変混雑します。仕事が休みにならないとお父さんは動けませんので、せめてお母さんとお子さんは空いている日を狙って日にちをずらして帰省するというのもいいかもしれません。
また、少しでも人が少ない時間帯に移動するのもおすすめです。多くの人が移動する時間帯は昼前後から夕方にかけてですから、可能であれば早朝など時間帯をずらして移動するという方法もいいかもしれません。
年末年始の新幹線の予約はいつから?
年末年始の新幹線の指定席の予約はいつからはじまるのでしょうか?
空席がなくなる前に予約したいですよね。
年末年始の新幹線の指定席の予約は、発売日の1ヵ月前の10:00からです。
例:12月30日の新幹線「のぞみ」の指定席特急券の発売は11月30日の10:00から
窓口より早く予約できるのは?
年末年始の新幹線の予約をするなら、ネットでの事前予約がおすすめです。
ネット予約なら発売開始の1か月前より、さらに早い1週間前から事前予約の申し込みができます。ネットで事前予約をしておけば発売開始当日に並ぶ必要がないので楽です。
※但し、実際に切符の手配がされるのは乗車日1ヶ月前の発売日10:00からですので、予約状況によっては座席が確保できないこともあります。
JR東日本 えきねっと
http://www.eki-net.com
JR西日本 おでかけネット
http://www.jr-odekake.net/
年末年始の新幹線の料金を格安にするには?
年末年始の新幹線の料金を格安に申し込むにはどうすればいいのでしょうか。
普段なら新幹線のチケットを安く購入したいという場合は、金券ショップを利用したりもしますが、年末年始は新幹線格安チケット(回数券)が使えません。
※年末年始期間(12月28日~1月6日)は使えません。
そうなると、少しでもお得に安く新幹線のチケットを購入するとなれば、どうしたらいいのでしょうか。
JR東日本で格安の新幹線チケットを利用するなら
JR東日本なら「えきねっとトクだ値」がおすすめです。
JR東日本 えきねっと
http://www.eki-net.com
・東北・山形・秋田新幹線
・上越・北陸新幹線
・特急列車(在来線)
「えきねっとトクだ値」は、年末年始も使えるので帰省に最適です。
また、1回の申し込みで最大6人まで申込ができるのもいいですね。
・東京→新青森 通常:17,350円
・東京→新青森 お先にトクだ値25:13,010円(4,340円もお得!)
※ 「お先にトクだ値」は、13日前までの申込みでさらに割引率が高いサービスです。
※「お先にトクだ値」は一部設定除外日があります。
JR西日本で格安の新幹線チケットを利用するなら
JR西日本の場合は、e5489がおすすめです。
J-WESTネット会員になると事前申込サービスが利用できます。また、J-WESTカード会員になるとJ-WESTネット会員では利用できなかったお得な切符も利用できるなどさらに便利です。詳細は、JR西日本おでかけネットをご確認ください。
JR西日本 おでかけネット
http://www.jr-odekake.net/
JR東海で格安の新幹線チケットを利用するなら
JR東海の場合は、エクスプレス予約が便利です。
エクスプレス予約
https://expy.jp/top.php?
※九州新幹線区間(博多~鹿児島中央)の「みずほ」「さくら」は利用できません。
乗車プランはいくつかありますが、どれも格安の設定になっています。ただ諸条件がありますので、詳細はエクスプレス予約のページでご確認願います。
まとめ
新幹線のチケットはネット予約が便利です。ネット予約なら発売当日に並ばなくてすみますし、乗車プランによってはかなり安くチケットが購入できます。
しかし、年末年始に帰省される方は多いため、予約も混み合います。各社のページで乗車プランや諸条件を詳しく確認して可能な限り早めに申し込むのがいいでしょう。
そのためにはあらかじめJR各社のページを熟読しておく必要がありそうです。格安の新幹線チケットが予約できるといいですね。
気をつけて帰省されてください。