
クリスマスプレゼント
12月の一大イベント「クリスマス」!
恋人がいる人にとっては誕生日やバレンタインと同様に大事なイベントですよね。
聖なる夜に二人だけで過ごす時間は最高に幸せです。
もうクリスマスプレゼントは準備しましたか?
相手のことを考えながらプレゼントを選ぶのは楽しいですが、
自分が学生の場合、社会人の彼氏にどんなプレゼントを選べばいいかわからない
という女性は多いですよね。
社会にでると学生の頃とは環境が変わり、身の回りの必要なものや物の考え方が変わります。
だから悩みますよね。
そこで社会人の彼氏に、どんなプレゼントがおすすめなのか、その選び方と
社会人の彼が喜んでくれるプレゼントをご紹介します。
クリスマスプレゼントを社会人の彼氏に!貰って嬉しいプレゼントの選び方は?
プレゼントをどれにしようかな?そんな状態で街に買い物に行くと全く予定していないものを買って失敗することもありますから、慌てないでくださいね。
社会人の彼が貰って嬉しいと思うプレゼントを選ぶには、リサーチがかかせません。
リサーチの仕方も色々な方法があるのでご紹介しますね。
クリスマスプレゼントで人気のもの、定番のアイテムをリサーチ
クリスマスプレゼントの時期には様々なプレゼント候補が街に溢れます。それを端から見ていくのは大変です。毎年人気の定番プレゼントは必ずありますから、まずは人気商品や定番商品から確認してみましょう。
例えば、財布、名刺入れ、時計、バッグ、靴、マフラー、手袋、ニット、ネクタイ、パンツなど
この辺をプレゼントとして選べば、クリスマスプレゼントとしては一番無難です。身に着けるものや普段仕事で使うものが大半です。社会人でも問題なく使えて、貰って嬉しいアイテムですよね。
今年トレンドのプレゼントをリサーチ
定番だとつまらないなという場合は流行りのプレゼントを探してみるというのもありです。
トレンドなアイテムは、定番品と比べると流行りがあるので貰ったタイミング次第では大いに喜んでもらえる可能性もあります。
彼氏「えっ!知ってる知ってる!マジでっ!コレ欲しかったんだ!」
という感じです。
今話題の遊び心のある商品や限定品など今持っているとちょっと自慢したくなるようなものです。雑誌やテレビの情報番組を見ていて、コレは!というものがあれば必ずメモしておきたいですよね。また、商品によっては人気で入手が難しい場合もありますから、その場合は無理しない方がいいでしょう。
ただアイテムによっては大いに外す可能性もあるので要注意です。せっかくのクリスマスですからその辺は慎重にいきましょう。
彼氏の好みや今欲しがっているものをリサーチ
彼の好みや今欲しがっているものは、普段の会話や行動パターンからある程度予想できるかもしれません。LINEやメールの履歴にヒントがあるかもしれませんよ。
例えば
「今の名刺入れは入社した時に買ったんだけど、あまり枚数が入らないんだ」
「通勤の時、スマホを取り出すと手がかじかんで、うまく操作できないんだよね。」
こんな日常の会話やメールの文章は、普段気にも留めないかもしれませんが、覚えておくといいでしょう。
また趣味や興味のあることがわかれば、彼のためだけのオリジナルプレゼントが見つかるかもしれませんね。
クリスマスプレゼントを社会人の彼氏に!貰って嬉しいプレゼントは?
どうしても彼氏の趣味や好み、今欲しいものがわからないという場合もあります。
付き合ってまだ日が浅い場合は、わからなくて当然ですよね。
そんな時はどうすればいいか・・・
それなら定番のプレゼントが一番いいでしょう。
定番のプレゼントといっても、ブランド、色や柄、デザインなど選ぶものは人それぞれ違います。また毎年クリスマスプレゼントの定番になる人気商品は、それなりに理由があるものです。選んでもあながち間違っていません。
長く愛用できたり、普段使える実用的なものだったりと喜ばれる要素はいろいろあります。
財布
ブランドの財布。二つ折りにするのか、長財布にするのか好みはありますが、毎日離さず持ってくれるものだからちょっと高価なブランド品を思い切ってプレゼント。黒など落ち着いた色でベーシックでシンプルなデザインの方が、大人っぽく見えて長く使えます。彼の好みのブランドが分かればベスト。予算に応じて選びましょう。
名刺入れ
彼が営業職なら、ステンレスのカードケースとかじゃなくて革製品のカッコイイものをプレゼントしたいですね。人前で必ず出すものですから、財布同様に落ち着いた色でシンプルなものがいいでしょう。
腕時計
普段身に着けるものでは腕時計。スマホで時間は確認できますが、仕事が早いできるビジネスマンなら腕時計もしっかりとしたものを身に着けたいですよね。プライベート用ならデザインや色は自由ですが、仕事用ならシンプルなものがおすすめです。
まとめ
プレゼントを貰って嬉しいのは、実は物よりも、それを一生懸命選んでくれた気持ちです。
それを彼が分かってくれていれば、必ず喜んでくれます。
安価でも、少々好みと違っていても、何も問題ないはずです。
来年は、もっといいプレゼントが選べるように今よりもっと仲良くなればいいですね。
良いクリスマスを過ごしてくださいね。