
バレンタインのチョコケーキ
バレンタインはチョコではなく、チョコレートケーキをつくろうかと思っていますか。
チョコレートケーキをホールで作れば、
切り分けて本命の彼と一緒に食べるのもいいですし、
友達を集めて友チョコ感覚で食べるのもいいですよね。
そこで、バレンタインのチョコケーキを手作りで作る場合の簡単なレシピをご紹介します。
バレンタインのチョコケーキ 手作りで簡単なレシピは?
バレンタインチョコレートケーキといっても色々なケーキがあります。
手作りでつくるならできれば簡単で美味しいケーキがいいですよね。
ではバレンタインのチョコケーキの作り方をご紹介します。
ガトーショコラの作り方
【材料】17cm×7cmの型1台分
・クーベルチュール 100g
・無塩バター 80g
・卵(Lサイズ) 1個半(105g)
・グラニュー糖 40g
【材料】15cmのケーキ型(5号)
・チョコレート 80g
・無塩バター 80g
・砂糖 40g(卵黄ベース用)
・砂糖 40g(メレンゲ用)
・卵 2個(卵黄と卵白に分ける)
・生クリーム 50cc
・ココアパウダー 40g
・薄力粉 15g
<トッピング用クリーム>
・生クリーム 150cc
・粉糖 少量
生チョコケーキの作り方
【材料】
・市販のビスケット 150g
・バター 適量
・板チョコ 150g
・生クリーム 200ml
・ココアパウダー 適量
・お好みのデコ素材
ザッハトルテ
【材料】(20cm丸型)
<チョコレート生地>
・スウィートチョコレート 130g
・バター 120g
・グラニュー糖 120g
・ラム酒 小さじ2
・薄力粉 100g
・ココアパウダー 30g
・卵 4個
<コーティングジャム>
・あんずジャム 50g
・ブランデー 小さじ1/2
<グラサージュ>
・チョコレート 150g
・生クリーム 150g
ココアタルト
【材料】(長方形タルト型1台)
<ココアタルト生地>
・バター60g
・粉糖50g
・卵20g
・アーモンドプードル30g
・ココア15g
・薄力粉95g
<ココアダマンド>
・バター30g
・粉糖30g
・卵30g
・アーモンドプードル30g
・ココア5g
<生チョコ>
・スイートチョコ90g
・生クリーム60g
・ブランデー小さじ1/2
<グラサージュ>
・ココア8g
・砂糖20g
・生クリーム15g
・水20g
・ゼラチン1g
<コーヒーシロップ>
・水30g
・砂糖10g
・インスタントコーヒー小さじ1
まとめ
バレンタインのチョコケーキを手作りで簡単に作るレシピについてご紹介しました。
頑張って作ったチョコケーキをもらったら男性は嬉しいですよね。
また、上手にできたら、友達を集めてパーティーをするのも楽しいです。
または自分用にも作って、独り占めして食べるのもいいかも。
素敵なバレンタインをお過ごしください。